理工学のトピックが読めるウェブ専門書

理数白書

「金属工学」 一覧

no image

弾性限度とは何か?その定義と求め方

2017/08/02   -金属工学

弾性限度とは 定義は「材料が弾性変形をする限界の応力値」のことです。 この弾性限度を超えると材料の塑性変形が始まり、永久ひずみが残るようになります=材料が変形する。 なので言い換えると、材料の引張試験 ...

no image

比例限度とは何か?その定義と求め方

2017/08/01   -金属工学

比例限度とは 材料の応力ひずみ曲線において、はじめのうちの応力とひずみとが正比例の関係を保つ範囲の応力限界のことを比例限度といいます。 応力とひずみが正比例の関係を保つ範囲とは、言い換えると フックの ...

no image

コットレル雰囲気とは何か?イラストで解説

2017/07/31   -金属工学

コットレル雰囲気とは たとえばFe-C系の合金のように、固溶元素(C)の原子半径がメインの原子(Fe)よりも大幅に小さい場合、固溶元素は侵入型原子として存在するため、刃状転位の隙間へと集まってきます。 ...

no image

なぜ0.2%耐力なのか?定義する理由と求め方

2017/07/30   -金属工学

耐力とは 軟鋼などの一部の金属材料は明確な降伏点を示しますが、その他の金属においては一般的に明確な降伏点は確認しづらいです。 私も昔アルミを引張ったことがありますが、マジでわからないです。 そのため明 ...

no image

降伏点とは何か?上・下降伏点が表れる理由、表れない材料

2017/07/30   -金属工学

降伏点とは まずは例として一般的な金属材料の応力ひずみ曲線を書いてみました。 このように材料を引張った時、応力が一度ガクンと下がる現象が起こります。材料がヘタるというか。この現象が降伏であり、曲線上で ...

Copyright© 理数白書 , 2024 AllRights Reserved.